thumbnail image

舞台「黎明の王」

    Twitter
    • Home
    • News
    • Story
    • Cast
    • Cast2
    • Cast4
    • サーヴァント
    • Schedule
    • Ticket
    • Ticket
    • チケット購入から観劇までのフロー
    • Access
    • Staff
    • Q&A
    • 感染症対策
    • Twitter
    • Produced by
    • …  
      • Home
      • News
      • Story
      • Cast
      • Cast2
      • Cast4
      • サーヴァント
      • Schedule
      • Ticket
      • Ticket
      • チケット購入から観劇までのフロー
      • Access
      • Staff
      • Q&A
      • 感染症対策
      • Twitter
      • Produced by

    舞台「黎明の王」

    • Home
    • News
    • Story
    • Cast
    • Cast2
    • Cast4
    • サーヴァント
    • Schedule
    • Ticket
    • Ticket
    • チケット購入から観劇までのフロー
    • Access
    • Staff
    • Q&A
    • 感染症対策
    • Twitter
    • Produced by
    • …  
      • Home
      • News
      • Story
      • Cast
      • Cast2
      • Cast4
      • サーヴァント
      • Schedule
      • Ticket
      • Ticket
      • チケット購入から観劇までのフロー
      • Access
      • Staff
      • Q&A
      • 感染症対策
      • Twitter
      • Produced by
      Twitter

      舞台「黎明の王」

      • News

        サーヴァント出演決定のお知らせ
        June 4, 2023
        舞台「黎明の王」 追加出演者が決定しました。   《サーヴァント》 菊池拳心▶Twitter 芥川裕真▶Twitter 中谷優斗▶Twitter 長田泉里 真 鶴...
        王ステシリーズ過去作無料配信決定!
        May 23, 2023
        王ステシリーズの過去作3作品を期間限定で無料配信決定! 1作目「黒の王」 https://youtu.be/zXzVN-dmkyg 2作目「星屑の王」 https://youtu...
        チケット一般販売開始
        May 8, 2023
        5/8(月)10:00より、チケットの一般販売が開始いたします。 お買い求めの際にはライブポケットへの登録が必要となりますので、ご注意ください。 【登録はこちらから】   ★黎明...
        他の投稿
      • Story

        17世紀、疫病が流行するセルビア。

        城下町では「一度死亡した者が不死者として蘇る」という噂が民に不安を与えていた。

        ヴァンパイア研究に生涯を捧げるジェリコは調査に来るが、相棒がいつのまにか忽然と消えてしまう。

        城に住む謎の伯爵が関係していると確信したジェリコは城へと出かけるがー

        薔薇の庭園に囲まれた城を舞台に新たな惨劇の幕が上がる。

        Introduction

        血濡れた暗闇の物語、第4弾。

         

        2019年、「誰も救われない、誰も報われない物語」をキャッチコピーに、血塗られた実在の悲劇をモチーフにして女優のみで描いた女王シリーズ。三年半の間に5作品、7公演が上演されILLUMINUSの人気シリーズとなりました。

        その男性俳優版として、2020年10 月に始まった”王ステ”シリーズの第4弾「黎明の王」2023年7月に上演します。

      • Cast

        磯野大

      • 二葉勇

        輝山立

        田中晃平

        大谷誠

        馬越琢己

        武井雷俊

         

        服部武雄

        安孫子宏輔

         

        高岡裕貴

        田中克哉

        網代将悟

         

      • 佐藤弘樹

        鵜飼主水

      • 《サーヴァント》

        菊池拳心

        芥川裕真

        中谷優斗

        長田泉里

        鶴岡政希

        水戸雅

      • Time Table

      • チケット発売スケジュール

        ▼ILLUMINUS先行

        5月1日(月) 20:00 〜 4日(水)23:59

         

        【ILLUMINUS先行】
        先行販売はILLUMINUS会員 (ILLUMINUS CREW)の方のみご参加いただけます。不正や営利を目的とした転売が発覚した場合には無効、会員登録の解除をさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
        ※先着販売・席選択可となります。
        ※ILLUMINUS会員登録のほか、プレイガイド【LivePocket】のアカウントが必要となります(登録無料)。
         登録はこちらから。
        ※先行販売は会員1アカウントにつき、1ステージ1枚の枚数制限がございます。
        ※4月29日(土)23:59までに入会を済ませた方のみ、先行開始の5月1日(月)20:00より先行販売にご参加をいただくことができます。それ以降の会員登録された方におかれましては、ご入会から48時間以内にチケットの詳細をお送りさせていただきます。
        ILLUMINUS CREW入会はこちらからとなります。

         

         

        ▼一般販売

        5月8日(月) 10:00 〜

        ライブポケットにて販売!

         

        【販売ページURL】

        https://t.livepocket.jp/t/kingstage4

         

         

      • 券種

        ▼S席指定席券(1列〜4列)

        ¥9,500 【特典付き ¥11,300】

        ▼A席指定席券(5列目以降)

        ¥7,000 【特典付き ¥8,800】

        ▼車椅子席

        ¥7,000 【特典付き ¥8,800】

        ※車椅子席をお求めの際は、2023年7月10日(月)23:59までにご購入ください。

      • Access

         

         

        六行会ホール

        〒140-0001 東京都品川区北品川2丁目32−3

        ◆電車でお越しの場合

        京浜急行「品川駅」より普通電車で2駅目
        「新馬場駅」北口より 徒歩約3分

        ◆お車でお越しの場合

        当施設に駐車場はございません。

        最寄りコインパーキングをご利用ください。

      • Staff

        吉田武寛

        作・演出

        さまざまなジャンルの作品で演出を務め、「舞台でしか見られない景色」をテーマに華やかで美しい世界構築に定評がある。

         

        ・代表作

        「風が強く吹いている」

        「家族のはなし」

        「魔術士オーフェンはぐれ旅」
        「ピオフィオーレの晩鐘」

        「ゴシックは魔法乙女〜さっさと契約しなさい!」

        「Infini-T Force」

        「ハンドシェイカー」

        他多数

      • Twitter

      • produced by

        contact

        info@illuminus-creative.net

      ©ILLUMINUS All Rights Reserved

        すべての投稿
        ×
        クッキーの使用
        Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
        詳しく見る